退職者のつどい(退職予定者が参加する今後の人生のビジョンの話)に参加してきました。

今年度末で退職予定の人へ

 

 

ということで、ファイナンシャルプランナーセミナーを開いてくださるとの

 

ことでしたので、退職者のつどいとやらに参加してきました。

 

私は定年退職ではなく、転職のために退職予定となっています。

 

毎日毎日時間のない中で開業準備を少しずつ進めているのですが・・

 

やはり気になる老後のお金の話!

 

皆さんもご興味あると思いますので、まとめておきたいと思います。

 

なんとなく知っていたけど、はっきり学べたことが何点かありました。

 

整理しておきます。

 

1 やはり資産運用は必須

 

2 介護保険国民健康保険への加入

 

3 年金制度について

 

順に綴っていきます。

 

まず、「やはり資産運用は必須」という点についてです。

 

私は2年前から投資を始め、まさに資産運用を始めたところですが、

 

今回のセミナーの中でもお金にも長生きしてもらうということで資産運用についての

 

お話が少しありました。

 

現金はインフレによって価値が下がっていくこと

 

リスクを取りすぎる資産運用は危険であること

 

毎月の消費のイメージなど

 

聞いて損はない内容でした。

 

老後2000万円問題は最近めっきり聞かなくなりましたが、

 

やはり年金だけで生きていくというのはそもそもお門違いのようでした。

 

続いて、「介護保険国民健康保険への加入」についてです。

 

現在お仕事をされている方はご自分でいろいろな手続きはされておらず、

 

会社の事務さんがこなしてくれているはず

 

しかし、退職すると全て自分で考えて手続き等をしていくことになります。

 

まずは、課題となるのが保険への加入ですね。

 

任意保険ではなく、介護保険国民健康保険です。

 

この2つは退職後も支払いは続くそうです。

 

特に私はまだ介護保険の支払いをしたこともないので、少し正体を掴むことができました。

 

介護保険は40歳から支払いが始まるそうで、全員加入となっています。

 

なかなかなってみないと知らないことも多いもんですね。

 

なぜ、誰も教えてくれないのでしょうか?(私だけ?)

 

 

 

3つめが、「年金制度について」です。

 

これは有名な話なので、詳しい方も多いと思いますが、

 

繰り下げ受給や繰上げ受給ができるようになっています。

 

定年の年齢も順次引きあげられていき

 

私たちアラフォー世代の定年は現在決まっているところ

 

65歳となっています。

 

年金は原則65歳からとなっていますが、現在の制度だと60歳からもらうこともできるそうです。

 

その場合本来の8割以下の額になってしまうそうです。

 

しかし、いつまで生きていられるかわからない。

 

健康状態も人それぞれということで、

 

近くなってみないと、いつから貰えばいいのかはわかりませんでした。

 

 

今回、退職者のつどいというものに参加してみましたが、

 

やはり38年間お勤めされてきた方がは風格が私なんかとは違いました。

 

あと数ヶ月後はその仕事に幕が下りるということで、想いも溢れるのかなと思います。

 

今回のセミナーのように、自分の足と目と耳で情報を集めにいくというスタイルを

 

大切に今後の人生を生きていきたいと思います。

 

 

このブログでは、ジャンルを問わず、車やコーヒー、資産運用、子育てなどについて綴っています。


ご興味を持たれた方は、ぜひ読者になるボタンをタップしてください。毎日更新続けています。

 

資産運用等の過去記事へのリンクを貼っておきます。ご参考になれば幸いです。

 

kuroxshirokun.hatenablog.com

 

kuroxshirokun.hatenablog.com